人気記事ランキング一覧
2023年4月、鹿児島純心女子大学は男女共学へ(校名は鹿児島純心大学に)
KS編集室ブログは前回、「神戸親和女子大学は男女共学へ」を取り上げました。 鹿児島純心女子大学は2023年4月、男女共学になることを大学ホームページから発表しています。 鹿児島純心女子大学の歴史を...2023年4月、神戸親和女子大学は男女共学へ(校名は神戸親和大学に)
神戸親和女子大学は、2023年4月、男女共学に。また校名も「神戸親和大学」(仮称)と変更になることが大学から発表されました。 神戸親和女子大学の沿革を見ると、前身校は1887(明治20)年に開校した...デジタル人材を育成「日本リスキリングコンソーシアム」
学び続けよう、未来のために。 2022年6月16日、国や地方自治体、民間企業などが一体となって、学生や社会人などを問わず、日本全国のあらゆる人のスキルをアップデートする「リスキリング」に取り組む...学生募集停止及び閉校 登録履歴(2020年)
2020年8月28日、内容を整理しました この情報はナレッジステーション学校情報管理履歴です。「学生募集停止」及び「閉校」情報は入手の都度、該当学校の「総合案内」より案内しています(一定...なんで、合格を「桜咲く」というの?「富士山頂 征服す」の表現なども
「桜は合格の代名詞。名前に花咲く駅の紹介」(3月21日)の関連記事です 合格しました! インターネット時代になり入試結果をWEBで発表する学校も増えてきました。 受験生であれば誰もが...愛玩動物看護師法が5月1日施行「動物看護師」国家資格に
2019年7月21日に可決された「愛玩動物看護師法」が、2022年5月1日に施行されました。 今までは、民間資格として認定動物看護師(一般財団法人動物看護師統一認定機構が資格認定)が存在していま...八潮市が八潮高校などと産学官連携コラボスイーツ
大学生や高校生が開発した製品が地元の企業や自治体とタッグを組んで商品化されるニュースを、各地でよく目にするようになりました。 そんな中、八潮市(埼玉県)が市制施行50周年を記念して産学官連携...紙幣の肖像画と学校、大学
4月9日、5年後に新紙幣を発行することが政府から発表されました。お札に描かれる肖像画は、1万円札が渋沢栄一、5千円札が津田梅子、千円札が北里柴三郎です。 津田梅子は津田塾大学の創設者です。北里柴...都立工業高等学校、2023年4月から工科高等学校に名称変更
東京都教育委員会は6月23日、「2023(令和5)年4月から工業高等学校15校を、先進的で魅力ある専門高校に相応しい名称である工科高等学校に変更するための手続を進めていくこととした」と発表しました。...元号と学校名。新元号「令和」がつく学校の誕生はいつでしょう
平成31年4月1日(本日)、新しい元号は「令和」(れいわ)と政府から発表されました。 実況中継のテレビ画面に流れた視聴者のtweet。一番上に表示されたものが画面下から消えるまでの時間は1秒もあった...