記事情報種別【学校総合】一覧
慶應義塾大と東京歯科大が2023年4月の合併に向けて協議開始
2020年11月30日日本学生支援機構 コロナで経済的困窮の学生への支援に助成金
2020年10月6日「東京ゲームショウ2020」9月27日までオンラインで開催
2020年9月24日高等教育の修学支援新制度、文科省が2021年度の対象校を公表
2020年9月21日高校3年生、進学は地元志向(21世紀出生児縦断調査)
2020年9月7日新型コロナウイルスの影響下の授業実施状況(文科省)
2020年6月7日困窮学生へ10万~20万円給付の支援策、対象者は43万人
2020年5月21日文科省が総合型、推薦型選抜にオンライン面接などを要請
2020年5月16日東京都教育委員会と日本マイクロソフトの学習支援サービス
2020年5月12日段階的に学校再開も地域差、東京は5月31日まで休校
2020年5月8日コロナにより困窮する学生へ…大学も独自の緊急支援実施
2020年4月30日Googleが教員向けに遠隔授業の情報とツールを公開
2020年4月15日未来の教室 – 経済産業省(編集室ピックアップ)
2020年4月13日第109回看護師国家試験、合格率は89.2%(新卒者は94.7%)
2020年3月21日プログラミング教育必修化 文科省が手引(第三版)を公表
2020年2月25日学校データのまとめ更新(令和元年度学校基本調査)
2020年1月15日「5Gが見える動画情報」(総務省)とリンク集
2019年12月5日大学2校、専門職大学3校、専門職短大1校、2020年開学へ(8月答申)
2019年12月5日「あいち技能五輪・アビリンピック2019」技能五輪は42種目で競う
2019年11月22日高等教育の修学支援新制度、文科省が対象校を公表
2019年10月1日「東京ゲームショウ2019」入場者数は4日間で26万2千人
2019年9月14日「ETロボコン2019」9月に259チームが参加して地区大会開催
2019年8月27日『本気がぶつかる音がする。』~ 若年者ものづくり競技大会開催
2019年8月13日「令和元年度学校基本調査(速報)」を文部科学省が発表
2019年8月9日青少年のインターネット・リテラシーに係る調査結果を公表(総務省)
2019年7月18日「新時代の学びを支える先端技術活用推進方策」を公表(文科省)
2019年7月1日8月7日、8日に「こども霞が関見学デー」が開催されます
2019年6月24日学校名変更予定(2020年4月より)
2019年4月17日学校名変更情報(2019年4月1日より)
2019年4月5日