記事情報種別【大学】一覧
愛玩動物看護師法が5月1日施行「動物看護師」国家資格に
2022年5月8日国公立大学2次試験出願締切、志願者は40万9259人
2022年2月5日大学短大-入試最新情報登録案内
2022年1月17日2022大学共通テスト正解掲載(大学入試センター)
2022年1月17日技能五輪全国大会、造園職種でものつくり大学の学生が金賞
2022年1月4日私立大学等の令和3年度入学者に係る学生納付金等調査結果について(文科省)
2021年12月24日令和4年度大学入学共通テストの志願者数について
2021年12月8日22年4月、周南公立大学へ(現:徳山大学:校名変更と公立化)
2021年12月5日山梨大学と山梨中央銀行、山梨県産ワイン探索アプリを開発
2021年11月10日学園祭シーズン、ハイブリッド型で開催の大学も
2021年10月28日地域観光チャレンジ – 徳島大学の企画が最優秀賞
2021年10月19日2025年度大学入学共通テスト「情報」を導入(ニュース拾い読み)
2021年9月24日データサイエンス教育、中部の大学で広がり(日本経済新聞)
2021年9月14日[改組] 名古屋工業大学工学部(2022年4月)
2021年8月4日国立大学協会、2022年度入学者選抜実施要領の改訂を公表
2021年7月13日令和4年度大学入学共通テスト 1月15日、16日に実施
2021年6月7日奈良女子大学が2022年4月、女子大初の工学部を設置
2021年5月30日弘前大学が太宰治記念「津軽賞」設立 高校生論文コンテスト募集
2021年5月24日帯広畜産大学で学生による日本酒造りのプロジェクト開始
2021年5月17日慶應義塾ミュージアム・コモンズ (KeMCo) 開館
2021年4月21日高等教育の修学支援新制度、初年度は27万人に支援
2021年4月18日九州大学工学部、高専に在籍しながら編入可能に
2021年3月12日新大学:大阪信愛学院大学(2022年4月開学予定)
2021年3月8日神戸大、大阪大、明治大、上智大などで1年遅れの入学式
2021年3月3日大手前大学 総合文化学部を国際日本学部に名称変更(2022年4月)
2021年2月25日元日馬富士が横綱では異例の大学院修了へ(ニュース拾い読み)
2021年2月20日文部科学省 福島沖地震の被災地域の受験生等への配慮を要請
2021年2月16日食糧支援や学内アルバイトで学生の生活をサポート
2021年2月4日コロナ対応による大学入試変更のまとめを更新(文部科学省)
2021年1月29日SDGs 食品ロスの削減につながる学生の取り組みを応援
2021年1月28日新型コロナウイルス感染症対策に関するQ&A(大学入試センター)
2021年1月3日頑張れ受験生!〜モチベーションアップ編〜
2020年12月29日頑張れ受験生!〜合格祈願編〜
2020年12月22日頑張れ受験生!〜体調管理編〜
2020年12月18日令和3年度大学入学共通テスト、志願者は53万5,245人(確定)
2020年12月10日頭がいいけど変わり者なツクバ?…大学を擬人化したコミック
2020年12月9日慶應義塾大と東京歯科大が2023年4月の合併に向けて協議開始
2020年11月30日令和3年度大学入試、各大学の対応状況を更新(文部科学省)
2020年11月24日大学生が企業とコラボで商品開発 聖心女子大学など
2020年11月19日大学生の就職内定率69.8%(前年同期比7ポイント低下)
2020年11月18日学科検索リニューアル(日本の大学)
2020年11月9日大学改革シンポジウム開催 11月25日 国立大学協会
2020年11月1日金沢学院大学の新学部「スポーツ科学部」など(2021年4月)
2020年10月31日鈴鹿医療科学大学「医療健康データサイエンス学科」(改組)
2020年10月31日新専門職大学:和歌山リハビリテーション専門職大学(2021年4月開学)
2020年10月29日大学入学共通テスト2025年から「情報」新設へ(各社報道より)
2020年10月23日新専門職大学:かなざわ食マネジメント専門職大学(2021年4月)
2020年10月23日新専門職大学:芸術文化観光専門職大学(2021年4月開学)
2020年10月23日新大学院大学:静岡社会健康医学大学院大学(2021年4月開学)
2020年10月23日新大学:松本看護大学(2021年4月開学)
2020年10月23日新大学:叡啓大学(2021年4月開学)
2020年10月23日新大学:三条市立大学(2021年4月開学)
2020年10月23日新専門職大学:大阪国際工科専門職大学(2021年4月)
2020年10月23日新専門職大学:名古屋国際工科専門職大学(2021年4月)
2020年10月23日武蔵大学に新学部「国際教養学部(仮称)」(2022年4月設置構想中)
2020年10月19日コロナの影響下、大学・高専の99.1%が前期授業料の納付猶予
2020年10月18日大学入学共通テストの出願者は51万4651人(10月8日現在)
2020年10月9日大学入学共通テストの出願受け付け開始~10月8日まで
2020年9月29日東都大学に新学部「沼津ヒューマンケア学部」など(2021年4月)
2020年9月25日岐阜大学に新学部「社会システム経営学環」(2021年4月)
2020年9月25日北海道文教大学「外国語学部」を「国際学部」に(2021年4月)
2020年9月25日群馬パース大学に新学部「リハビリテーション学部」(2021年4月)
2020年9月25日玉川大学「芸術学部」の3学科を新3学科へ(2021年4月)
2020年9月21日徳島大学 薬学部は薬学科のみに一本化(2021年4月改組再編)
2020年9月21日昭和女子大学「生活科学部」を「食健康科学部」に(2021年4月)
2020年9月21日大手前大学「メディア・芸術学部」を「建築&芸術学部」に(2021年4月)
2020年9月21日中央大学 「経営システム工学科」を「ビジネスデータサイエンス学科」に
2020年9月21日帝京平成大学 健康医療スポーツ学部の2学科を「リハビリテーション学科」に
2020年9月21日大阪人間科学大学 「子ども保育学科」を「子ども教育学科」に(2021年4月)
2020年9月21日東大阪大学 「アジアこども学科」を「国際教養こども学科」に(2021年4月)
2020年9月21日東京工科大学に新学科「リハビリテーション学科」(2021年4月)
2020年9月21日東京理科大学に新学科「国際デザイン経営学科」(2021年4月)
2020年9月21日名古屋学芸大学に新専攻「児童発達教育専攻」(2021年4月)
2020年9月21日岡山大学 工学部と環境理工学部を統合(工学部に)
2020年9月21日関西学院大学は「理工学部」を理系4学部に(2021年4月)
2020年9月21日青山学院大学「物理・数理学科」を「物理科学科」「数理サイエンス学科」に
2020年9月21日大阪経済法科大学「経済学部 経済学科」を新コース制へ(2021年4月)
2020年9月21日京都精華大学に新学部「国際文化学部」「メディア表現学部」(2021年4月)
2020年9月21日新潟産業大学に新学部「経済学部 通信教育課程」(2021年4月開設・申請中)
2020年9月21日武蔵野大学に新学部「アントレプレナーシップ学部」(2021年4月開設)
2020年9月21日大阪工業大学に新学科「データサイエンス学科」(2021年4月)
2020年9月21日8月21日は「女子大生の日」、東北大学でイベント開催
2020年8月21日令和3年度大学入試、各大学の対応状況を公開(文部科学省)
2020年8月14日大学WEBキャンパスツアー:東大、法政大、東海大、他
2020年8月5日文科省発表の大学 新学部情報(2021年/令和3年開設予定)
2020年8月1日文科省、大学入学者選抜に関する実態調査を開始
2020年7月29日神田外語大学に新学部「グローバル・リベラルアーツ学部」(2021年4月開設)
2020年7月21日「早稲田祭」 11月7日・8日に史上初のオンライン開催
2020年7月15日大学入学共通テスト 予定通り1月16日、17日に実施
2020年6月22日「女子大学知図帳」 新規公開
2020年6月3日大学や大学サークルでオンライン新歓の開催拡がる
2020年5月14日大学入試 総合型・推薦型選抜「募集延期必要」文科相会見で
2020年4月23日動画大学訪問 – 私立大学(首都圏)
2020年4月11日動画大学訪問 – 私立大学(首都圏以外)
2020年4月11日動画大学訪問 – 公立大学
2020年4月10日文科省、大学の遠隔講義支援(日本経済新聞記事から)
2020年4月7日動画大学訪問 – 国立大学
2020年4月1日小樽商科大学、帯広畜産大学、北見工業大学が2022年に法人統合
2020年3月11日新型コロナウイルスの影響で国公立大学に後期試験中止の動き
2020年3月7日日本大学、お茶の水女子大学(3月の大学歴史紹介)
2020年3月2日動画で大学訪問(神田外語大学、福島大学)
2020年3月1日国公立大学2次試験 確定志願者数は約44万人、新型肺炎の影響も
2020年2月21日国公立大学2次試験出願締切、全体の志願倍率は4.2倍
2020年2月7日令和3年度大学入学共通テスト、国語の試験時間を80分に変更
2020年2月3日動画で大学訪問(成蹊大学、一橋大学)
2020年2月1日中央大学、十文字学園女子大学、大阪大学(2月の大学歴史紹介)
2020年1月31日今回が最後。大学入試センター試験が19日終了
2020年1月20日