国立大学リンク集と分析(基本資料)
記事登録日:2018年8月4日最終更新日:2018年8月6日
概要
平成30年度学校基本調査速報(文部科学省)によると国立大学数は86校(公立93、私立603、合計782校)となっています。それぞれの特徴をこのページでまとめています。
・地域別国立大学数
・学生数上位別国立大学ランキング
・大学の名前の特徴
・最新情報URL
・入試の特徴
▼リンク集
・平成31年度国立大学の入試スケジュール(国立大学協会)
・推薦、AOを含むスケジュール表(国立大学協会)
・平成30年度国公立大学入学者選抜の確定志願状況(文部科学省)
・推薦、AO入試状況がわかる資料(昨年は10月25日発表)平成30年度国公立大学入学者選抜の概要(文部科学省)
・大学、大学院、専門教育(文部科学省)
・生涯学習の推進(文部科学省)
学生数上位順ランキング
★は2017年5月現在値
[table “” not found /]
名前の特徴
15項目。最大は「地域+大学名」。「教育の特色+大学名」上位は教育。以下、工業、医科、技術、女子と続く
[table “” not found /]