お知らせ
- 学部学科情報の新増設情報の年表記を2024年4月入学生対象に変更2023年3月18日
- パスポートの更新がスマホで可能に 2023年3月27日からオンライン申請スタート2023年3月14日
- おかやま山陽高校×不二家 コラボスイーツ販売2023年3月4日
- 2023年4月に開学する大学と高等専門学校2023年2月23日
- 専門学校進学を希望する新高校3年生の皆さんへ(2023年4月~)2023年2月22日
- 「全国高校生花いけバトル」相愛高校(大阪)が優勝2023年2月21日
- 「観光甲子園」徳島県立池田高校、鳥羽商船高専がグランプリ2023年2月13日
- 2023年度国公立大学2次試験、志願者数は38万7085人2023年2月8日
- 早大、高専生対象に新たな編入学制度(指定校推薦)を導入2023年1月31日
- 選抜高校野球 出場36校決定!21世紀枠は石橋、氷見、城東2023年1月30日
- 仏パティシエ選手権(洋菓子の世界大会)日本代表が優勝2023年1月25日
- 2023年4月より都立新島高校で「島留学」開始2023年1月19日
- 2023大学共通テストの正解掲載(大学入試センター)2023年1月17日
- 「高校生ビジネスプラン・グランプリ」晴海総合高校がグランプリ2023年1月16日
- 名字は「大学」さんが全国に670人。「学」さんは20人2023年1月10日
- 箱根駅伝で全国デビュー? 法政大学「えこぴょん」2023年1月9日
- 2023年 創立100周年を迎える大学2023年1月5日
- 「地方創生☆政策アイデアコンテスト2022」プレゼン動画公開2023年1月4日
- 明けましておめでとうございます2023年1月1日
- 学校基本調査 令和4年度結果公表(文部科学省)2022年12月22日
- 未来の日本代表も?「高校サッカー選手権」12月28日開幕2022年12月18日
- 高専ロボコン 奈良高専が優勝、徳山高専がロボコン大賞2022年12月12日
- 頑張れ受験生!入試前・受験生を応援するウェブサイト2022年12月7日
- 東京工業大学が総合型・学校推薦型選抜で143人の「女子枠」導入2022年12月5日
- 愛知県立瀬戸高校の図書館に「ジブリパーク」出現2022年11月30日
- 本日も多くの人の姿、キャンパスツアー2022年11月24日
- 商業高校フードグランプリ 大賞は愛知県立愛知商業高校2022年11月21日
- 清泉女子大学の象徴 重要文化財「旧島津家本邸」2022年11月14日
- 鉄道開業150周年 旧新橋停車場 2022年11月8日
- 熊本県立高森高校、2023年4月に公立初の「マンガ学科」新設2022年11月2日
- 高専プロコン 函館、東京、⼤阪公⼤が最優秀賞2022年10月24日
- サイトポリシー変更 ナレッジステーション2022年10月21日
- 国公立大学令和5年度入試 総合型・学校推薦型とも実施学部が増加2022年10月14日
- 山梨県立農林高等学校のワイン 甲斐市・同商工会と連携プロジェクト2022年10月12日
- 「全国産業教育フェア青森大会」10月15日・16日に青森で開催2022年10月9日
- ようこそ先輩、聴いてね母校の校歌、大学編スタート2022年10月5日
- 国立高専 全校が「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定」目指す2022年10月1日
- 考古と神道で知る日本の文化・歴史 國學院大學博物館2022年9月25日
- キーワード「考古」「神道」と大学2022年9月25日
- 藩校「学習館」の気風を今に 杵築市立杵築小学校2022年9月18日
- 「東京ゲームショウ」3年ぶりに幕張メッセで開催2022年9月15日
- 静内農業高校生が育てたサラブレッド 700万円で落札2022年8月29日
- 大学の名前 どんな名前 ? [公立大学]2022年8月24日
- 大学の名前 どんな名前 ? [国立大学]2022年8月23日
- 「若年者ものづくり競技大会」 日本電子専門学校が2職種で金賞2022年8月10日
- 「まんが甲子園」最優秀賞は全南女子高校(韓国)2022年8月1日
- 都道府県別女子大学数ランキング2022年7月25日
- 理工系学部入試の「女子枠」名古屋大学や富山大学で実施2022年7月19日
- 2021年度の大学発ベンチャー数は3,306社(経済産業省)2022年7月5日
- 2022年青森ねぶた祭・青森工業高校、品川駅で撮影2022年7月4日
- 都立工業高等学校、2023年4月から工科高等学校に名称変更2022年7月1日
- デジタル人材を育成「日本リスキリングコンソーシアム」2022年6月17日
- 八潮市が八潮高校などと産学官連携コラボスイーツ2022年6月3日
- 和歌山県立医科大学、医学部入試で全国初の「産科枠」2022年5月23日
- 「ジュニアドクター育成塾」令和4年度採択機関を決定:科学技術振興機構報2022年5月21日
- ⼀関⼯業⾼専チームが最優秀賞「DCON2022」2022年5月10日
- 愛玩動物看護師法が5月1日施行「動物看護師」国家資格に2022年5月8日
- 東京学芸大学がキャンパス内に辻調理師専門学校を誘致2022年4月7日
- 「グルメピック」宮城調理製菓専門学校の学生が最高賞2022年3月12日
- 弘前実業高校と黒石高校の生徒が弘南鉄道応援商品を開発2022年3月1日
- 防災で地域の未来を考える「高専防災コンテスト」開催2022年2月21日
- 恐竜学部 福井県立大学が開設予定 2025年4月2022年2月16日
- 「全国高校生花いけバトル」優勝は茨城県立土浦第一高校2022年2月3日
- 新校名は「智泉幼児保育専門学校」2022年4月2022年1月28日
- 「東京アニメアワードフェスティバル」3月11日~14日に開催2022年1月27日
- 「日の丸半導体」復権へ、九州8高専に専門課程(新聞拾い読み)2022年1月10日
- 大賞は小林さん(秋田県立高校) 第9回新潮文庫ワタシの一行2022年1月9日
- 18歳で「成人」。2022年4月1日から2022年1月7日
- 九州文化学園高校の野球部監督に元巨人の香田勲男氏2022年1月6日
- 技能五輪全国大会、造園職種でものつくり大学の学生が金賞2022年1月4日
- 謹賀新年2022年1月1日
- 「運動と勉強の賢い両立が合格への近道」(東大新聞オンライン)2021年12月29日
- 尚美ミュージックカレッジ専門学校 知的財産管理技能検定で全国1位2021年12月27日
- 私立大学等の令和3年度入学者に係る学生納付金等調査結果について(文科省)2021年12月24日
- 「高専GCON2021」12チームが本選へ進出2021年12月23日
- 高校生ビジネスプラン・グランプリ最終審査会 YouTubeで配信2021年12月13日
- 「ご当地!絶品うまいもん甲子園」優勝は福知山淑徳高校2021年12月1日
- U-22プログラミング・コンテスト、最優秀賞は愛知の中学生2021年11月25日
- 「全国産業教育フェア」2022年3月31日まで動画配信中2021年11月17日
- 山梨大学と山梨中央銀行、山梨県産ワイン探索アプリを開発2021年11月10日
- 地域観光チャレンジ – 徳島大学の企画が最優秀賞2021年10月19日
- 「デジタル社会推進賞」長野県坂城高校が最優秀賞2021年10月13日
- 商業高校フードグランプリー本選進出8校7商品が決定2021年10月4日
- 大学の博物館・美術館や歴史的建造物2021年10月1日
- 2025年度大学入学共通テスト「情報」を導入(ニュース拾い読み)2021年9月24日
- 宮崎学園高校が企業共同開発したスポーツ飲料を販売2021年9月8日
- 高専女子対象「高専GCON2021」コンテスト開催2021年9月1日
- 専門学校の学科名索引を公開2021年8月27日
- 人間工学を活用した「スマート農業」授業実施 岡山県立興陽高校2021年8月25日
- 「全日本高校生WASHOKUグランプリ」沖縄県立浦添工業高校が優勝2021年8月14日
- 東京都立立川高校 2022年4月「創造理数科」を設置2021年7月24日
- 写真甲子園、本戦大会を7月27日よりオンラインで開催2021年7月7日
- 時代に沿った内容へ…美容師国家試験の科目を見直し2021年6月30日
- フードロスを減らす取り組み 大阪府立農芸高校の「循環型農業」2021年6月19日
- 奈良女子大学が2022年4月、女子大初の工学部を設置2021年5月30日
- 弘前大学が太宰治記念「津軽賞」設立 高校生論文コンテスト募集2021年5月24日
- 帯広畜産大学で学生による日本酒造りのプロジェクト開始2021年5月17日
- 江戸川区と専門学校が学官連携でパラスポーツマンガを刊行2021年5月6日
- 夏の女子高校野球 決勝は8月22日、初の甲子園で2021年4月30日
- 「DCON2021」最優秀賞は福井工業高専チーム2021年4月28日