過去の記事一覧
都立工業高等学校、2023年4月から工科高等学校に名称変更
2022年7月1日デジタル人材を育成「日本リスキリングコンソーシアム」
2022年6月17日八潮市が八潮高校などと産学官連携コラボスイーツ
2022年6月3日和歌山県立医科大学、医学部入試で全国初の「産科枠」
2022年5月23日「ジュニアドクター育成塾」令和4年度採択機関を決定:科学技術振興機構報
2022年5月21日⼀関⼯業⾼専チームが最優秀賞「DCON2022」
2022年5月10日愛玩動物看護師法が5月1日施行「動物看護師」国家資格に
2022年5月8日東京学芸大学がキャンパス内に辻調理師専門学校を誘致
2022年4月7日「グルメピック」宮城調理製菓専門学校の学生が最高賞
2022年3月12日弘前実業高校と黒石高校の生徒が弘南鉄道応援商品を開発
2022年3月1日防災で地域の未来を考える「高専防災コンテスト」開催
2022年2月21日恐竜学部 福井県立大学が開設予定 2025年4月
2022年2月16日「全国高校生花いけバトル」優勝は茨城県立土浦第一高校
2022年2月3日新校名は「智泉幼児保育専門学校」2022年4月
2022年1月28日「東京アニメアワードフェスティバル」3月11日~14日に開催
2022年1月27日「日の丸半導体」復権へ、九州8高専に専門課程(新聞拾い読み)
2022年1月10日大賞は小林さん(秋田県立高校) 第9回新潮文庫ワタシの一行
2022年1月9日18歳で「成人」。2022年4月1日から
2022年1月7日九州文化学園高校の野球部監督に元巨人の香田勲男氏
2022年1月6日技能五輪全国大会、造園職種でものつくり大学の学生が金賞
2022年1月4日謹賀新年
2022年1月1日「運動と勉強の賢い両立が合格への近道」(東大新聞オンライン)
2021年12月29日尚美ミュージックカレッジ専門学校 知的財産管理技能検定で全国1位
2021年12月27日私立大学等の令和3年度入学者に係る学生納付金等調査結果について(文科省)
2021年12月24日「高専GCON2021」12チームが本選へ進出
2021年12月23日高校生ビジネスプラン・グランプリ最終審査会 YouTubeで配信
2021年12月13日「ご当地!絶品うまいもん甲子園」優勝は福知山淑徳高校
2021年12月1日U-22プログラミング・コンテスト、最優秀賞は愛知の中学生
2021年11月25日「全国産業教育フェア」2022年3月31日まで動画配信中
2021年11月17日山梨大学と山梨中央銀行、山梨県産ワイン探索アプリを開発
2021年11月10日地域観光チャレンジ – 徳島大学の企画が最優秀賞
2021年10月19日「デジタル社会推進賞」長野県坂城高校が最優秀賞
2021年10月13日商業高校フードグランプリー本選進出8校7商品が決定
2021年10月4日大学の博物館・美術館や歴史的建造物
2021年10月1日2025年度大学入学共通テスト「情報」を導入(ニュース拾い読み)
2021年9月24日宮崎学園高校が企業共同開発したスポーツ飲料を販売
2021年9月8日高専女子対象「高専GCON2021」コンテスト開催
2021年9月1日専門学校の学科名索引を公開
2021年8月27日人間工学を活用した「スマート農業」授業実施 岡山県立興陽高校
2021年8月25日「全日本高校生WASHOKUグランプリ」沖縄県立浦添工業高校が優勝
2021年8月14日東京都立立川高校 2022年4月「創造理数科」を設置
2021年7月24日