学生アニメの祭典「ICAF」9月28日~10月1日に開催
インター・カレッジ・ アニメーション・ フェスティバル(ICAF)は、全国の大学などの教育機関で制作された アニメーション作品を一堂に集め上映する、本格的な学生アニメーションのフェスティバルです。
今年は3年ぶりの完全リアル開催。東京・六本木の国立新美術館で9月28日~10月1日まで開催されます。幹事校である東京藝術大学、多摩美術大学、武蔵野美術大学、東京造形大学、東京工芸大学を含む国内28大学に加え、海外からの参加もあります。
上映されるのは参加28校のプログラム(197作品)、各校選抜プログラム(28校が選んだ28作品)、海外プログラム(シンガポール芸術大学6作品)など。また、持ち込み作品上映&講評会やアニメ業界で活躍中のICAF卒業生の作品上映とトークも予定されています。
各校教員の推薦により選ばれた若い才能に溢れた作品が集う学生アニメーションのフェスティバル。「学生アニメーションの最前線」に触れてみてはいかがでしょうか。
なお、9月15日から先行オンライン公開も始まりました。現在、参加28校の推薦作品(観客賞投票あり)を配信しています。
関連ホームページ情報
・Inter College Animation Festival 2023 特設サイト
・参加校一覧/ダイジェストムービー(ICAF)
参加校(五十音順)
・秋田公立美術大学
・大阪芸術大学
・大阪電気通信大学
・尾道市立大学
・金沢美術工芸大学
・九州産業大学
・京都芸術大学
・京都精華大学
・神戸芸術工科大学
・嵯峨美術大学
・静岡文化芸術大学
・尚美学園大学
・女子美術大学
・多摩美術大学
・筑波大学
・東京学芸大学
・東京藝術大学
・東京工芸大学
・東京造形大学
・東北芸術工科大学
・長岡造形大学
・名古屋学芸大学
・日本大学芸術学部
・比治山大学短期大学部
・広島市立大学
・文化学園大学
・北海道教育大学 岩見沢校
・武蔵野美術大学
・ナレッジステーション編集室ブログトップへ
・日本の大学トップ
アニメーション学科(コース)がある大学は多くはありません。学校検索:学問系統「芸術・その他」も参照してください