ナレッジステーション

  1. ブログトップ
  2. 第12回全国高校生太鼓甲子園 最優秀賞は武蔵越生高校(埼玉県)

第12回全国高校生太鼓甲子園 最優秀賞は武蔵越生高校(埼玉県)

2023年8月7日

第12回全国高校生太鼓甲子園

甲子園の季節です。甲子園で繰り広げられる高校野球はすっかり夏の風物詩となっていますが、「〇〇甲子園」と呼ばれる大会は数多くあります。

富士山太鼓まつりで開催される「全国高校生太鼓甲子園」もその一つ。
富士山太鼓まつりは「日本一の富士山で日本一の太鼓の祭典を」を合言葉に、昭和61年から始まりました。
第2回大会からは「大太鼓日本一決定戦」が始まり、また、平成22年からは、日本一の高校生団体を決める「全国高校生太鼓甲子園」も開催。富士山の麓で全国から集まった高校生たちが熱い演奏を繰り広げます。

今年も全国から寄せられたビデオ審査を経て予選を通過した11校が、7月30日に富士山樹空の森(静岡県御殿場市)で、日頃の練習の成果を発揮すべく、ダイナミックな太鼓の音を轟かせました。

その結果、最優秀賞に武蔵越生高等学校、優秀賞に山梨県立笛吹高等学校、審査員特別賞に帝京安積高等学校(福島県)が選ばれました。

最優秀賞に輝いた武蔵越生高等学校の演奏はYouTubeでお楽しみください。

 

関連ホームページ情報

・富士山太鼓まつり

・第12回 全国高校生太鼓甲子園審査結果(富士山太鼓まつり)

・武蔵越生高校和太鼓部ー第12回全国高校生太鼓甲子園 最優秀賞(YouTube)

 


・ナレッジステーション編集室ブログトップへ
・日本の高校トップ

  • 甲子園いろいろ
  • コンテスト

ブログ記事検索

PR

広告

スマートフォン用ページに切り替え
PC用ページ
Page Top
  • ブログトップ
  • 過去記事
  • 記事タグ
  • ナレッジステーション
  • お問い合わせ