学部学科情報の新増設情報の年表記を2024年4月入学生対象に変更
新学部学科の年表記
ナレッジステーションでは、学部学科情報(大学、短大、専門学校)の年表記を、「2024年4月入学生対象」の紹介に変更します。これに伴い「2023年4月開設情報」表示を削除いたします。
2024年4月入学生対象:新学部学科情報(名称変更共)は、学校からのお知らせページに掲載いたします。
学部学科新設最近の傾向
学部学科新設最近の傾向
情報化社会やグローバル化の進展、高齢化社会や健康志向の高まりなどの環境変化を受けた学部学科新設が増えています。また、専門分化の進展、多様な学生ニーズに対応する例も見られます。以下は主な例です。
データサイエンス学部学科
ビッグデータやAIなど。具体的名称に「健康データサイエンス」「データサイエンス」「情報システムAI専攻、コース」など。
クリエイティブテクノロジー学部学科
デジタルコンテンツ制作やVR技術、音楽制作、映像制作など、クリエイティブな分野に特化した内容。具体的名称に「情報メディア」「映像」「知能情報」など。
スポーツ健康学部学科
スポーツトレーナーやコーチ、健康管理士など、健康やスポーツに関する専門職を目指すための学習と技術習得。具体的名称に「健康スポーツ」など。
医療系学部学科
看護学科や医療技術学科など、医療現場で必要とされる専門職の養成を目的としたもの。具体的名称に「看護」「医療保健」「医療技術」など。
受験生のみなさんへ
学部学科選びの検索
学部や学科名から学校を簡単に探す方法は「逆引き検索」利用がオススメです。ぜひ、ご利用ください。
・日本の大学逆引き検索
・日本の短大逆引き検索
・日本の専門学校逆引き検索
学部学科名称
学部、学科名は学校が独自に設定しています。例えば、健康学部と健康保健学部はどちらも健康に関する学問を学ぶ教育領域ですが、それぞれの学校が独自の名前をつけているために異なる名称になっています。