鉄道開業150周年 旧新橋停車場
2022年11月8日
1872(明治5)年10月14日(太陽暦)に開業した日本最初の鉄道ターミナル新橋停車場の駅舎が「旧新橋停車場」です。
つくられた場所は旧竜野藩邸のあった地です。駅舎の設計は新橋駅、横浜駅共、アメリカ人のブリジェンスです。
今年は「鉄道開業150周年」。テレビ、雑誌などは特集で取り上げています。「新橋駅舎開業当時の外観をできるだけ忠実に再現」(旧新橋停車場案内資料-公益財団法人東日本鉄道文化財団から)。
旧新橋停車場 ホームページ
・https://www.ejrcf.or.jp/shinbashi/
住所
〒105-0021 東京都港区東新橋1-5-3
最寄駅
関連情報
・JR東日本鉄道開業150年スペシャルサイト
・【鉄道の日】鉄道開業150周年 歴史と魅力に迫る!(NHK)
・鉄道発祥の地 港区、鉄道開業150年、日本の鉄道は...(PDF/東京都港区)
写真は港区の資料掲載の一部 ナレッジステーションがスクリーンショット
ホームページ情報
・竜野藩 (コトバンク)
・リチャード・ブリジェンス (wikipedia)
・明治5年のできごと (wkipedia)
鉄道と学校
・昭和鉄道高校(東京都豊島区)
・岩倉高等学校(東京都台東区)
・鉄道(の仕事に就くため)系の専門学校
(「日本の専門学校」系統別)