ようこそ先輩、聴いてね母校の校歌、大学編スタート
ナレッジステーションコンテンツのご案内です(校歌)。
インターネットで聴く学校校歌~ナレッジステーションのサービスタイトル「ようこそ先輩、聴いてね母校の校歌」では2022年10月より、大学校歌の紹介を正式に開始しました。紹介基準は大学ホームぺージに「校歌(音声があるもの)」が紹介されているものです。ナレッジステーションの該当校案内は、学校別大学案内「基本情報」です(「校歌あり」と表示します)。
これまでの中学校校歌、高校校歌に、今回の大学を加えた「学校校歌紹介数」は約2,300校です。
編集室オススメのピックアップ校歌は、日本の大学トップページよりご紹介いたします(紹介期間:約15日間)。ピックアップ校歌、ぜひお聴きください。
最新
青森大学
校歌「空に大きく字を書こう 書物の森に出かけよう…」
 2023年6月5日から6月20日まで
相模女子大学
校歌「さねさし 相模の小野の 学び舎に…」
 2023年5月15日から5月30日まで
明治学院大学 校歌「人の世の 若き生命の あさぼらけ…」 2023年5月1日から5月14日まで
神戸大学 校歌「萌える山並み 行く雲に 飛ぶ鳥を追う 駆けてくる…」 2023年4月21日から4月30日まで
東京工業大学 校歌「逝くものは 斯のごときか 長江は 昼と夜となし…」 2023年4月10日から4月20日まで
大阪信愛学院大学 校歌「かぐわしき 神のみ恵み いや深く…」 2023年3月30日から4月9日まで
宮崎大学 校歌「空高く 神々の里 ここ日向…」 2023年3月18日から3月29日まで
鹿児島国際大学 校歌「大南洲を産みなせる こヽ薩南の美し郷…」 2023年3月8日から3月17日まで
昭和女子大学 校歌「朝風かおる 武蔵野の緑が丘に 春なごみ…」 2023年2月24日から3月7日まで
作新学院大学 校歌「光り満ちたり 涯しなき 知恵の流れに いそしみて…」 2023年2月14日から2月23日まで
中京大学 校歌「大和島根の中京の 八事ヶ丘に名も高き ...」 2023年2月3日から2月12日まで
北海学園大学 校歌「あれくるうあらしに さかまく大海原に 若人よ 恐れず船を出せ ...」 2023年1月24日から2月2日まで
京都大学 校歌「九重に 花ぞ匂へる 千年の 京に在りて ...」 2023年1月14日から1月23日まで
獨協大学 校歌「天の原 ふりさけみつつ さし昇る陽を胸に抱きて ...」 2023年1月4日から1月13日まで
立命館大学 校歌「あかき血潮 胸に満ちて ...」 2022年12月22日から2023年1月3日まで
学習院大学 校歌「もゆる火の火中(ほなか)に死にて また生(あ)るる不死鳥のごと ...」 2022年12月12日から12月21日まで
奥羽大学 校歌「緑り色濃き 東北の ...」 2022年12月2日より12月11日まで
日本女子大学 校歌「雲間をいずる 朝日かげ ...」 2022年11月22日より12月1日まで
別府大学 校歌「扇のスロープ 紺碧の海 ...」 2022年11月12日より11月21日まで
東京農業大学 校歌「常磐の松風 みどりに吹きて ...」 2022年11月1日より11月11日まで
宇都宮大学 校歌「高空に ひかりあかるく かざしませ たたなわる 遠きやまなみ ...」 2022年10月22日より10月31日まで
清泉女子大学 校歌「永遠に散らぬ よき花たおり かざしませ 清きいずみに こころひたして ...」 2022年10月12日より10月21日まで
聖心女子大学 校歌「若いいのちよ」 2022年10月2日より10月11日まで
早稲田大学 「早稲田大学校歌」 2022年09月23日より10月1日まで
・ナレッジステーション編集室ブログトップへ
・日本の大学トップ