頑張れ受験生!応援商品紹介
2022年度の入試が続々本番を迎えています。
大学・短大入試では「令和4年度大学入学共通テスト」の本試験が1月15日、16日に行われたほか、高等専門学校、高等学校、中等教育学校、中学校おいても、受験生の皆さんは正念場を迎えている時期でしょう。
入学試験は最大限のパフォーマンスを発揮したい。
誰しもがそう思うであろう受験生たちへ、エールを。
そんな「受験生応援」の気持ちを込めた商品や取り組みが、あちらこちらで登場しています。
雪印メグミルクからは、「ナチュレ 恵 megumi フルーツヨーグルト」が2月末までの予定で限定パッケージを展開。パッケージにはみずみずしい果物を背景に、「がんばるあなたに恵あれ!」のメッセージが、まるでマラソンのゴールテープのように踊っています。
ロッテからは「コアラのマーチ」が縁起の良い紅白を纏い、「合格=ご~かく」の語呂合わせによる五角形パッケージで登場。こちらは期間限定、完全受注生産の予約販売で現在は販売終了していますが、「コアラは寝てても木から落ちない」ことから、毎年大人気の商品です。同じく語呂合わせで「突破」をかけた「toppo」もおなじみですね。
日清食品からは「カップヌードル」「日清焼きそばU.F.O」が1月10日から受験生応援パッケージで全国新発売。受験勉強の腹ごしらえに一杯、その後も机に飾っておきたくなるような、力強い「だるま」デザインです。
そのほか、大塚製薬が製造販売する「カロリーメイト」では、受験生応援企画「#絵馬メイト2022」を実施。これにより、学問の神様・菅原道真公をまつる岡村天満宮に巨大絵馬(幅5m、高さ4m)が奉納されました。絵馬には、SNSで全国から募った921人願いが記されています。
りんご生産が盛んな青森県板柳町では、受験の成功を願って「合格」の文字が刻まれたりんごが地元受験生に配られたというニュースも(リンクはNHKのホームページ)。
試験当日、いつも通りの鉛筆運びにはカイロが力を貸してくれます(アサヒ企画-受験応援カイロ&マスクセット。程よくあたたかいエールをポケットに忍ばせ、寒さ対策も忘れずに(Amazonの商品ページをリンクしています)。
他にも、紹介しきれないほど、あらゆる形で受験生応援のキャンペーンが展開されています。受験生にとっての「ちょうどいい」で、食べてよし、机に置くもよし、当日連れて行ってもよし。エールの形同様に、受け取り方もさまざま。
ナレッジステーションのスタッフ一同、受験生の皆さんを応援しています。
ホームページ情報
日清食品 「カップヌードル」「日清焼きそばU.F.O」受験生応援パッケージ
ロッテオンラインショップ 受験生応援アイテムページ(すべて販売終了)