ナレッジステーション

  • ブログトップ
  • ランキング
  • 過去記事
  • 記事タグ
  • 学校最新情報
  • 大学
  • 短大
  • 専門学校
  1. トップ
  2. 「日の丸半導体」復権へ、九州8高専に専門課程(新聞拾い読み)

「日の丸半導体」復権へ、九州8高専に専門課程(新聞拾い読み)

2022年1月10日
Tweet

世界的な半導体不足が伝えられる中、「政府が九州8高専で半導体の専門人材を育成する方針である」という読売新聞の記事を目にしました。

背景には、世界的な半導体メーカーの台湾積体電路製造(TSMC)が、日本に初めての工場をソニーグループと一緒に熊本県菊陽町に建設することがあります。本年に建設開始予定で、2024年末までに生産開始を目指す計画です。

工場が建設される熊本県には、制御情報システム工学科や情報通信エレクトロニクス工学科などを設置する熊本高等専門学校があります。

その他、有明工業高等専門学校、北九州工業高等専門学校、久留米工業高等専門学校(以上、福岡県)、佐世保工業高等専門学校(長崎県)、大分工業高等専門学校、都城工業高等専門学校(宮崎県)、鹿児島工業高等専門学校と、九州には計8校の高等専門学校があります。

記事によると、政府は、これら8つの高等専門学校に半導体の製造や開発に関する教育課程を新たに盛り込み、半導体技術の専門教育を受けられる人材育成の拠点として整備する方針とのことです。

 

 

ホームページ情報

・「日の丸半導体」復権へ、九州8高専に専門課程…政府方針(読売新聞オンライン)

・半導体戦略 - 経済産業省

・半導体とは :半導体の部屋 - 日立ハイテク

・大学  高専研究室紹介 - 一般社団法人日本半導体製造装置協会

 


・ナレッジステーション編集室ブログトップへ
・日本の高等専門学校へ

 

 

ブログ記事検索

PR

最新の記事

  • 2023年4月、鹿児島純心女子大学は男女共学へ(校名は鹿児島純心大学に)2022年6月22日
  • 2023年4月、神戸親和女子大学は男女共学へ(校名は神戸親和大学に)2022年6月19日
  • デジタル人材を育成「日本リスキリングコンソーシアム」2022年6月17日
|ブログ一覧

広告

スマートフォン用ページに切り替え
PC用ページ
Page Top

ナレッジステーション

  • ナレッジステーションとは
  • お問い合わせ