奈良女子大学が2022年4月、女子大初の工学部を設置
2021年5月30日
大学新学部学科:2022年4月予定の関連情報です。奈良女子大学の学部新設の別項詳細案内です。
2022年4月、奈良女子大学 が工学部を新設(設置構想中)。女子大学初めての工学部ということで注目を集めています。
工学部工学科では人間情報分野、環境デザイン分野に環境デザイン系(環境・建築・造形デザイン)、情報系(プログラミング・センシング)、材料系(有機、無機、物質化学・高分子)、生体医工学系(生体情報計測・福祉工学)を設置。豊かな社会を構築する工学系リーダーを目指します。
画像は奈良女子大学特設サイト(工学部)から事務局がスクリーンショット(アクセス日:2021年5月30日)。PDF形式詳細情報を掲載しています。定員は45名。入試ガイト(「総合型選抜探求力入試」「学校推薦型選抜」「一般選抜」)も紹介されています。
関連情報 ナレッジステーションデータから
大学学部=工学部 (96校)
国立(38)
公立(8)
私立(50)
大学学科=工学科 (11校)
国立(7)
公立(0)
私立(4)
用語「工学」がつく学部と学科名
「学部名検索」「学科名検索」。それぞれに名称索引ページがあります。
用語「工学」がつく専攻名、コース名
「学科専攻コース名から逆引きで大学を探す」ページからお調べください。
日本の女子大学
日本に女子大学は76校(国立2校、公立2校、私立72校)あります。設置する学部を見ると、最も多いのは文学部で24大学に設置されています。看護学部、家政学部と続きますが、文系学部が多数を占めています。
ホームページ案内
・2022年4月 設置構想中 国立大学法人 奈良女子大学 工学部 (奈良女子大学)
ナレッジステーション案内