ナレッジステーション

  1. ブログトップ
  2. 花いっぱいプロジェクト2021-農林水産省

花いっぱいプロジェクト2021-農林水産省

2021年2月1日

農林水産省は、新型コロナウイルス感染症拡大の影響で需要が減少している花きの需要を喚起するため、「花いっぱいプロジェクト2021」(リンク外開き)を開始します。「新しい生活様式に花きを取り入れて、日々の暮らしをより豊かなものにしていきませんか」と同省はホームページで呼びかけています。

プロジェクト主旨
新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受けて、成人式を始めとした各種イベントや、結婚式等の中止・延期、葬儀の縮小などにより、業務用の花きの需要・価格の動向の縮小が懸念されています。一方で、外出自粛等により家庭で過ごす時間が長くなったことから、生活に安らぎや潤いを与えてくれる花きを飾ったり、贈ったりする機会が増えつつあります。こうした状況を踏まえ、昨年実施した「花いっぱいプロジェクト」の取り組みをリニューアルし、新たに「花いっぱいプロジェクト2021」を開始します(農林水産省ホームページからの引用)。

 

特設サイト

「花いっぱいプロジェクト2021」

「花は自由なラブレター」3 LOVE STORIESチラシ-PDF(花の国日本協議会)

 

花PRJ2020

 

直近の編集室ブログ記事

1月27日公開のプログ記事タイトルは「高校の専門学科の学科名索引」。下記は花・フラワーの学科名称調べ結果です。

・滋賀県立八日市南高等学校
「花緑デザイン科」

・大阪府立園芸高校
「フラワーファクトリ科」

 

 

花とホームページ:外部サイト参照

言葉
・「花ことば辞典」-秋草学園短期大学部

写真
・「季節の花300」 - Atsushi Yamamoto

博物館
・Flower Art Museum - Amsterdam (オランダ)

 

 

ブログ記事検索

PR

広告

スマートフォン用ページに切り替え
PC用ページ
Page Top
  • ブログトップ
  • 過去記事
  • 記事タグ
  • ナレッジステーション
  • お問い合わせ