大学WEBキャンパスツアー:東大、法政大、東海大、他
WEBオープンキャンパス、WEB学園祭...。今年は志望校のキャンパスに足を踏み入れて、大学の雰囲気を実際に感じることができない状況が続いています。
「憧れのキャンパスはどうなっているのだろう、どんな施設があるのだろう、せめてバーチャルでも」そんな思いを叶えてくれるのがWEB(バーチャル)キャンパスツアーです。
東京大学の場合
一口にWEBキャンパスツアーと言っても多種多様。その中でも本格的なのが東京大学のキャンパスツアーです(‣東京大学キャンパスツー)。
中高生を対象にZoomを使用して毎週土日の10:00~12:00の14:00~16:00に開催。通常のツアーで紹介するキャンパスの写真と大学生活全般についてのツアーをオンラインで実施します。ツアー開催日の約1か月前に募集を開始(先着順)しますが、すぐに満員となる人気です。
早稲田大学の場合
早稲田大学は、「自宅等からでも早稲田大学のキャンパスの雰囲気を体感していただくために」、早稲田キャンパスと戸山キャンパスのVRキャンパスツアーを公開しています(英語版のみ)(‣早稲田大学キャンパスツアー)。
法政大学の場合
法政大学のキャンパスツアーはオープンキャンパスの人気企画キャンパスツアーをWEBで紹介したもの(You Tube)。市ケ谷、多摩、小金井の3キャンパスを現役法大生が案内しています(‣法政大学WEBキャンパスツアー)。
東海大学の場合
東海大学は全国にある各キャンパスをバーチャルツアー!自宅にいながらパソコン、スマホで、東海大学のキャンパスを体験できるというものです(‣東海大学360°キャンパス)。
その他
情報入手の時点で、ナレッジステーションは「大学オープンキャンパスカレンダー」「大学学園祭カレンダー」などから実施大学を紹介しています。時々、チェックしてみてください(オンライン学園祭開催校案内含む)。
ホームページ案内