子どもの進路支援情報:厚生労働省
2020年4月12日
いいね、おすすめ、リンク
自宅でもできる!中高生の進路選び
今、新型コロナウイルス感染症の影響で、多くの学校が臨時休校となっています。「学校が休みの間、自宅でできる進路研究はないものでしょうか?」
今日の編集室ブログは昨年紹介した「子どもの進路支援情報」(厚生労働省)をあらためて取り上げます(PDF形式24ページ。マンガ説明あり)。いつでも、どこからでも利用することができるインターネットでの情報収集。オススメ情報と併せてナレッジステーションも是非ご利用ください。
目次の整理(対象者別)
みんなで応援しているよ!(2p)
中学卒業後の進路を知りたい(3p)
高校に入学したら?(4p)
高校卒業後の進路を知りたい!(5p)
高校生はどんな制度が活用できるの?(9p)
アルバイトを始めたい!(10p)
大学進学時にはどんな制度が活用できるの?(11p)
どんな仕事があるのかな?(16p)
先輩たちを紹介するよ!(6p)
学校ではどれくらいお金がかかるの?(8p)
2020 年度から新しい制度が始まるよ!(12p)
奨学金を活用しよう!(13p)
奨学金の申し込みはいつから?(14p)
就職したい場合は?(15p)
[/table]
タイトルと頁(ページ番号)参考にしてください
画像は「子供の進路支援」表紙(事務局がスクリーンショット:アクセス日2020年4月12日)
いいね、オススメ、リンク