工業高校におけるIT人材の育成(東京都の取り組み)
2020年1月23日
2020年、暮らしは「5G」で大きく変わる!といったニュースを毎日のように目にします。Society5.0や5G時代に必要とされるIT人材の需要が今後ますます高まることは間違いないでしょう。
そうした中、東京都教育委員会では「ものづくり人材など、社会の変化と期待に応える人材の育成を推進するため、専門高校における教育内容の改善・充実等」を進めていますが、その一環として「工業高校におけるIT人材の育成」に着手しています。
また都教育委員会は「高度IT社会の工業高校に関する有識者会議」を設置、第1回会議を20196年12月25日に開催しました。会議では工業高校の在り方について以下の事項を検討するとしています。
(1) Society5.0に向けた人材育成
(2) 工業高校に求められるこれからの時代の教育
(3) 工業高校の魅力向上とイメージ戦略
(4) その他検討を要する事項
町田工業高校から工業高校の未来の姿の一端が見えてくるかもしれません。
Society5.0や5G時代を見据えた高校改革、他の道府県ではどうでしょうか。
ホームページ案内
・「工業高校、専門学校、企業等の連携におけるIT人材の育成に向けた検討委員会」の設置及び第1回委員会の開催について(東京都教育委員会)
・「高度IT社会の工業高校に関する有識者会議」の設置及び第1回会議の開催について(東京都教育委員会)
・「都立高校改革推進計画・新実施計画(第二次)」の策定について(東京都教育委員会)
・世界で活躍できるIT人財を育てます(東京都立町田工業高等学校)
ナレッジステーションの学校情報
・日本の高校
・工業学科系高校一覧
【イメージムービー】Connect future ~5Gでつながる世界~(3分ver)総務省
‣「5Gが見える動画情報」(総務省)とリンク集
2019年12月5日のブログ