「高専ロボコン2019」優勝は香川高等専門学校(詫間キャンパス)
1988年から始った「高専ロボコン」の 正式名称は「アイデア対決・全国高等専門学校ロボットコンテスト」。
全国の高専学生が、毎年異なる競技課題に対し、アイデアを駆使してロボットを製作し、競技を通じてその成果を競うもので、発想力と独創力を合言葉に毎年開催され、2019年で32年目を迎えました。
今年の競技テーマは「らん♪ RUN Laundry(らん・ラン・ランドリー)」。本物のTシャツ・バスタオル・シーツを、フィールドに設置された3本の物干しざおにロボットが美しく干していくというものです。
全国の高等専門学校57校62キャンパスの高専生が参加、全国8地区(北海道・東北・関東甲 信越・東海北陸・近畿・中国・四国・九州沖縄)で実施される地区大会に出場し、そこで選抜された25チームが全国大会に進みました。全国大会は11日24日に国技館(東京・墨田区)で開催され、香川高等専門学校(詫間キャンパス)が競技部門で優勝しました。
また、優れたロボットに贈られる「ロボコン大賞」は奈良工業高等専門学校が獲得しました。全国大会の主な受賞は下記のとおりです。
ロボコン大賞 奈良工業高等専門学校(奈良県) ┃ KS
優勝 香川高等専門学校(詫間キャンパス)(香川県) ┃ KS
準優勝 小山工業高等専門学校(栃木県) ┃ KS
アイデア賞 都城工業高等専門学校(宮崎県) ┃ KS
技術賞 熊本高等専門学校(八代キャンパス)(熊本県) ┃ KS
デザイン賞 大阪府立大学工業高等専門学校(大阪府) ┃ KS
アイデア倒れ賞 長野工業高等専門学校(長野県) ┃ KS
なお、「高専ロボコン」の模様は12月29日(日)10:05〜10:59、NHKで放映の予定です。
画像スクリーンショットはNHKホームページから事務局アクセス、2019年12月2日)
ホームページ案内
・「アイデア対決・全国高等専門学校ロボットコンテスト2019」