「ETロボコン2019」9月に259チームが参加して地区大会開催
2019年8月27日
「ETロボコン」(ETソフトウェアデザインロボットコンテスト)とは、組込みシステム分野における技術教育・人材育成をテーマとしたETソフトウェアデザインロボットコンテスト。
日本の産業競争力に欠くことのできない重要な「組込みシステム」分野における技術教育をテーマに、決められた走行体で指定コースを自律走行する競技です。
レゴマインドストームの車体で決められたコースを自律走行する「デベロッパー部門」と、製品・サービスを開発し披露する「ガレッジニア部門」の2つの競技部門があり、オープン参加型で産学官連携協力により開催されます。
2019年は全国の高校、高等専門学校、専門学校、短期大学校、大学の学生から社会人まで、総勢259チームが参加し、9月に北海道、東北、北関東、東京、南関東、東海、関西・北陸、中四国、九州北、九州南、沖縄の全国11か所で地区大会を開催。入場無料で自由に来場・見学できるので、ロボットコンテストに興味関心のある方は足を運んでみてはいかがでしょうか。
なお、チャンピオンシップ大会は11月20日・21日にパシフィコ横浜で開催されます。
は学校のホームページ。KSはナレッジステーションの各学校情報へのリンク
参加チーム学校名(学生部門一部紹介)
高校
埼玉県立浦和工業高等学校 ┃ KS
大阪府立城東工科高校 ┃ KS
高等専門学校
一関工業高等専門学校 ┃ KS
岐阜工業高等専門学校 ┃ KS
専門学校
S.K.K.情報ビジネス専門学校 ┃ KS
日本電子専門学校 ┃ KS
大学
愛知工業大学 ┃ KS
九州大学 ┃ KS
東海大学 ┃ KS
ホームページ案内