新しい国家資格「愛玩動物看護師」が誕生
2019年7月22日
動物病院で獣医師を補助する動物看護師の国家資格を創設する愛玩動物看護師法が21日、参院本会議で全会一致で可決、成立しました。
法案の成立により、早ければ令和5(2023)年にも第1回目の国家試験が実施され、国家資格「愛玩動物看護師」が誕生します。資格は業務独占、名称独占の国家資格で、国家試験に合格しなければ「動物看護師」と名乗れなくなります。
合格した動物看護師マイクロチップの挿入や採血、カテーテルによる採尿投薬などができるようになる一方で、資格を持たない従来の動物看護師は動物の手入れ、しつけなど、携われる業務が制限されます。
動物看護師の資格認定は現在、一般財団法人動物看護師統一認定機構が行っていて、認定動物看護師の登録者数23,039名です(2019年7月10日現在:認定機構のホームページより)。
ホームページ案内
・就きたい仕事系統別専門学校「動物・ペット」(日本の専門学校)
・動物看護専攻・コースのある大学(日本の大学)
※その他、獣医学系の学科で動物看護を学べる大学もあります