8月7日、8日に「こども霞が関見学デー」が開催されます
2019年6月24日
夏休みはいろいろなイベントが行われる季節です。
「こども霞が関見学デー」が今年も開催されます。親子の触れ合いを深め、子供たちが社会を知る体験活動の機会を提供」するという催し。文部科学省をはじめとした府省庁等が連携したプログラムで、参加者は仕事(業務)の説明を聞きながら、省内見学ができる内容です。
毎年、夏休みに開催される「こども霞が関見学デー」、今年は8月7日、8日に開催されます。
概要
参加対象者は原則として小学生、中学生、幼児等(保護者同伴)。参加費無料。
ホームページ案内
・平成31年度「こども霞が関見学デー」について(文部科学省)
写真 「平成29年度こども霞が関見学デーの模様」の一部(文部科学省ホームページから事務局がスクリーンショット)
<こども霞が関見学デー/参加府省庁等>
内閣官房、人内閣府、宮内庁、公正取引委員会、警察庁、個人情報保護委員会、金融庁、消費者庁、復興庁、総務省、法務省、外務省、財務省、国税庁、文部科学省、厚生労働省、農林水産省、経済産業省、特許庁、国土交通省、気象庁、環境省、防衛省、会計検査院、国立国会図書館