保健医療経営大学、広島国際学院大学が2020年度以降の学生募集を停止
2019年6月14日
少子化の影響等もあってか学生数が確保できず、私立大学では毎年のように学生募集停止のニュースが聞かれます。
今年も5月に入って保健医療経営大学、広島国際学院大学が2020年度以降の学生募集を停止を発表しています。
日本私立学校振興・共済事業団が平成30(2018)年8月に公表したデータでは 全国の私立大学で回答のあった582校のうち40%近い210校が定員割れとなっており、「平成30年度は18歳人口が前年度に比べ約1万8千人減少しました。再び18歳人口の減少期に入り、学生募集の取組みにさらなる工夫・努力が必要となります」と 述べています。
文部科学省は平成30(2018)年7月30日に「学校法人運営調査における経営指導の充実について(通知)」を出し、経営難の大学を運営する学校法人の指導に当たる方針。経営状況が改善しなければ、学生募集の停止や法人解散を含めた対策を促すということです。
ホームページ案内
・令和2 (2020)年度以降 広島国際学院大学・広島国際学院大学大学院 学生募集停止のお知らせ(広島国際学院大学)
・平成30(2018)年度私立大学・短期大学等入学志願動向(日本私立学校振興・共済事業団)
補足情報
ナレッジステーションでは「広島国際学院大学の大学案内」を停止しました。大学の要望によるものです。「保健医療経営大学の大学案内」は、ホームページ及び地図情報のみ掲載する形に変更しました。ご了承ください。
関連情報
・大学等の名称変更など - 文部科学省
・廃止大学等の一覧は年度別情報が文部科学省のホームページに掲載されています(「新設大学等の情報」ページ下段)