学校の名前-専門学校編(1)
「北海道美容専門学校」「福岡調理専門学校」「沖縄看護専門学校」は学校の名前でそれぞれは「地域」「職業又は専門的な技術名」の組み合わせです。専門学校は全国に2,805校(*)あり、学校名の多くは「職業(技術名)」がついている特徴があります。組み合わせの例は、「職業(技術名)」、「地域」、「学校創立設立者(社)」、「組織名」など(組み合わせ順は学校によって異なります)。学校名に「専門学校」がつかない例もあります。
(*)「平成30年度学校基本調査」(文部科学省)
職業名
看護、美容、調理、栄養、コンピュータ、情報、ホテル、ブライダル、介護、自動車整備、製菓、その他
地域(エリアと都道府県など)
日本、北海道、青森、群馬、千葉、東京、愛知、関西、近畿、大阪、福岡、その他
事例
日本美容専門学校
群馬調理師専門学校
地域(都市・区・町)
札幌、仙台、水戸、渋谷、新宿、早稲田、横浜、名古屋、玉野、松山、北九州、その他
事例
早稲田美容専門学校
玉野総合医療専門学校
創立設立者(個人)
吉田、河原、岩谷、高津、住田、小倉、織田、池坊、服部、その他
事例
吉田学園動物看護専門学校
高津理容美容専門学校
創立設立社
トヨタ、資生堂、ホンダ、ミス・パリ、日産その他
事例
トヨタ看護専門学校
資生堂美容技術専門学校
組織名
医師会、大学、その他
事例
旭川市医師会看護専門学校
広島工業大学専門学校
その他
元号:明治、平成
事例
明治東洋医学院専門学校
平成調理師専門学校
関連情報
専修学校は、昭和51年に新しい学校制度として創設されました。学校教育法の中で専修学校は、「職業若しくは実際生活に必要な能力を育成し、又は教養の向上を図る」ことを目的とする学校であるとされ、実践的な職業教育、専門的な技術教育を行う教育機関として、多岐にわたる分野でスペシャリストを育成しています。
専修学校とは-文部科学省
専修学校のうち専門課程を設置する専修学校を「専門学校」と呼びます。専門学校は約 2,800 校あり,約66 万人が学んでいます。
専修学校専門課程と特徴・職業実践専門課程(PDF)-文部科学省
将来の就きたい仕事、入試種別など、いろいろな角度から専門学校を探そう