「教育・文化週間」、各地で美術館や博物館の無料開放など開催
2018年10月26日
文化の日をはさむ11月1日(木)から11月7日(水)までの1週間は、「教育・文化週間」です。
この週間を中心とする前後の時期には、全国各地で、体験活動、公開講座、美術館・博物館の無料開放など、さまざまなイベントが開催されます。
大学においてもいろいろな催しが実施されており、例えば、京都大学は毎年この時期に「京大ウィークス2018」として北海道の研究林や桜島の火山観測所など全国の計26施設で、施設見学会や講演会、体験実験、自然観察会など、来場者の知的好奇心を刺激する魅力いっぱいのイベントを実施しています。
文部科学省のホームページには各地の行事一覧も掲載されています。全国で2万件以上のイベントが開催されますので、この機会にぜひ。
ホームページ案内
・第60回(平成30年度)「教育・文化週間」実施要綱(文部科学省)
・「第59回教育・文化週間」全国各地の行事一覧(文部科学省)
・「京大ウィークス2018」(京都大学)