ナレッジステーション

  1. ブログトップ
  2. 第7回科学の甲子園全国大会ー3月16日開幕

第7回科学の甲子園全国大会ー3月16日開幕

2018年2月26日

「科学の甲子園」は、高等学校等(中等教育学校後期課程、高等専門学校を含む)の生徒チームを対象として、理科・数学・情報における複数分野で筆記並びに実技競技を行う取り組み。「科学好きの裾野を広げる」とともに、トップ層のさらなる学力伸長を目的として、平成23年度から開催されています。

今年は3月16日(金)~19日(月)、埼玉県さいたま市で各都道府県代表47校が参加して行われます。栃木県立宇都宮高等学校、栄光学園高等学校(神奈川県)、岐阜県立岐阜高等学校、滋賀県立膳所高等学校、鳥取県立鳥取西高等学校、宮崎県立宮崎西高等学校、ラ・サール高等学校(鹿児島県)は7回連続の出場。一方、青森県立弘前高等学校、千葉県立千葉高等学校、沖縄県立開邦高等学校など、初出場は15校です。

ちなみに昨年、「第6回科学の甲子園全国大会」の優勝チームは岐阜県立岐阜高等学校チームでした。はたして、今年は?

 

│ホームページ案内

・科学の甲子園全国大会(国立研究開発法人科学技術振興機構)

 

│優勝おめでとうございます

結果:優勝は栄光学園高等学校(神奈川県)

第7回全国大会 ダイジェスト・レポートのホームページはこちらです。

  • 甲子園いろいろ

ブログ記事検索

PR

広告

スマートフォン用ページに切り替え
PC用ページ
Page Top
  • ブログトップ
  • 過去記事
  • 記事タグ
  • ナレッジステーション
  • お問い合わせ