専門高校等の生徒が学習成果を発表「全国産業教育フェア」11月5日・6日開催
2016年11月3日
「全国産業教育フェア」は、多くの参加者が専門高校生等の優れた技術・技能に直接触れ、相互交流をとおして、産業教育のすばらしさや大切さを認識するとともに、産業教育が新しい時代に即したものとなるようその活性化及び振興を図ることを目的としています(文部科学省ホームページの案内より)。
11月5日・6日に開催される第26回全国産業教育フェア石川大会(さんフェア石川2016)のキャッキャッチフレーズは「心と技の彩りを 百万石の集いから」。
ロボット競技大会やフラワーアレンジメントコンテスト、クッキングコンテスト、介護技術コンテスト、プログラミングコンテスト、ビジネス英語コンテスト等が開催されます。また、世界農業遺産に認定された8県(石川、新潟、静岡、大分、熊本、岐阜、和歌山、宮崎)の学生が参加する「世界農業遺産シンポジウム」も開かれます。
作品・研究発表、展示販売(実習等で製作した作品、製品、生産物、実習取扱商品等の展示即売)、全国高校デパート(商業高校等による販売イベント)もあり、専門高校生のパワーを実感できるまたとない機会です。
│ホームページ案内
・第26回全国産業教育フェア石川大会(さんフェア石川2016)
・第26回全国産業教育フェア石川大会(さんフェア石川2016)の開催について(文部科学省)