第70回日本学校農業クラブ全国大会南東北大会、10月22日~24日開催
「第70回日本学校農業クラブ全国大会南東北大会」が10月22日・23・24日、山形県(山形市、天童市、新庄市)宮城県(名取市)、福島県(福島市)で開催されます。
日本学校農業クラブ連盟(FFJ:Future Farmers of Japan)は、1948年(昭和23年)高等学校で農業を学ぶ生徒達の、自主的・自発的な活動組織として生まれた自主的・自発的な活動組織です。
現在では、全国約380校で9万人ほどの生徒が農業に関わる学科に在籍しており、令和元年度に開催される「第70回日本学校農業クラブ連盟全国大会」は、70年目の節目となる大会として、山形県(主管)、宮城県、福島県の南東北三県で共同開催されます。
大会ではプロジェクト発表会、意見発表会、農業鑑定競技会、南東北三県の農業展などが開催され、学校農業クラブ連に加盟する宮城県柴田農林高等学校、宮城県農業高等学校、福島県立福島明成高等学校、山形県立新庄神室産業高等学校、山形県立村山産業高等学校、山形県立置賜農業高等学校、山形県立庄内農業高等学校、山形県立上山明新館高等学校の8校がそれぞれ担当校となって大会を支えます。ちなみに大会スローガン・ポスター・シンボルマーク・マスコットも担当校の高校の生徒さんが作成したものです。
農業クラブ全国大会とは
全国各地で農業を学ぶ高校生は、農業クラブ員として「指導性」「社会性」「科学性」の伸長を目標に日々プロジェクト活動をはじめ各専門分野の活動を行っています。これらの活動の成果を発表する場として日本学校農業クラブ連盟全国大会があります。知識・技術の競い合いと同時にクラブ員相互の交流も大切な目的です。(日本学校農業クラブ連盟ホームページより)
ホームページ案内
・第70回日本学校農業クラブ全国大会FFJ 南東北大会
関連情報
は学校のホームページ。KSはナレッジステーションの各学校情報へのリンク
・宮城県柴田農林高等学校 ┃ KS
・福島県立福島明成高等学校 ┃ KS
・山形県立村山産業高等学校 ┃ KS
・山形県立新庄神室産業高等学校 ┃ KS
・山形県立置賜農業高等学校 ┃ KS
・山形県立庄内農業高等学校 ┃ KS
・山形県立上山明新館高等学校 ┃ KS